トップ


虫マップ

【ドイツ】

【ドイツ】

『アドルフに告ぐ』は、第二次世界大戦中の日本とドイツを舞台に、当時の時代背景を巧妙に取り入れながら描かれた物語 […]
【兵庫県宝塚市】

【兵庫県宝塚市】

テレビ番組「ふるさと人間記」(サンテレビ、1981年)で手塚はこう語っている。 「僕のイメージの宝塚は50年前 […]
【兵庫県神戸市】

【兵庫県神戸市】

『アドルフに告ぐ』は、神戸を舞台にした二人のアドルフが主人公の物語である。ドイツの高官と日本人の母の間に生まれ […]
【兵庫県西宮市】

【兵庫県西宮市】

仁川の一里山健民修練所跡地
【大阪府大阪市】十三・中津

【大阪府大阪市】十三・中津

登場手塚作品:『紙の砦』(1974)、『ゴッドファーザーの息子』(1973) 手塚治虫は、昭和16(1941) […]
【大阪府大阪市】堂島・中之島・北船場・松屋町・道頓堀

【大阪府大阪市】堂島・中之島・北船場・松屋町・道頓堀

「漫画の神様」と呼ばれた手塚治虫は、およそ70年前、中之島にあった大阪大学附属医学専門部に通っていた。また、手 […]
【大阪府大阪市】梅田

【大阪府大阪市】梅田

梅田吸気塔…『ブラック・ジャック』 曽根崎警察署…『どついたれ』『アドルフに告ぐ』 阪急百貨店うめだ本店前…『 […]
【大阪府池田市】

【大阪府池田市】

昭和10(1935)年4月、手塚治虫は大阪府立池田師範附属小学校(現、大阪教育大学付属池田小学校)に入学した。 […]
【大阪府豊中市】豊中・岡町・曽根

【大阪府豊中市】豊中・岡町・曽根

手塚治虫は、昭和3(1928)年11月3日、大阪府豊中市に三人兄弟の長男として生まれた。誕生日が当時の「明治節 […]
【福井県敦賀市】

【福井県敦賀市】

『アドルフに告ぐ』の中盤、小城先生の実家に向かうため、峠草平と仁川警部は大阪から福井県に向かう列車に乗り込む。 […]
【長野県上田市】手塚太郎金刺光盛ゆかりの地

【長野県上田市】手塚太郎金刺光盛ゆかりの地

登場手塚作品:『火の鳥・乱世編』(1978~1980) 長野県上田市は、平安時代末期の武将・手塚太郎金刺光盛と […]

インタビュー

◆手塚プロ漫画部座談会

◆手塚プロ漫画部座談会

於:ルノアール新宿市役所横店 2018年2月11日 聞き手:田浦紀子     伴俊男(ばん […]
◆インタビュー 野村正さん

◆インタビュー 野村正さん

―手塚先生のアシスタントになったきっかけを教えてください。 私は出身が新潟で、東京の武蔵大学に進学しました。漫 […]
◆インタビュー 松谷孝征さん

◆インタビュー 松谷孝征さん

―手塚先生と神戸の関わりでは、1981年7月23日、24日に神戸ポートアイランド博覧会のイベント「マンガポート […]
◆インタビュー 木本佳子さん

◆インタビュー 木本佳子さん

―手塚先生のアシスタントになったきっかけを教えてください。 どうしても漫画家になりたくて、中学生の頃から『別冊 […]
◆インタビュー 文藝春秋 池田幹生さん 

◆インタビュー 文藝春秋 池田幹生さん 

―佐藤敏章さんが書かれた『神様の伴走者 手塚番13+2』(2010年・小学館)を読んで『アドルフに告ぐ』の担当 […]
◆インタビュー 手塚るみ子さん

◆インタビュー 手塚るみ子さん

私が高校生の頃、父が仕事で携わった「神戸ポートアイランド博覧会」へ家族で行ったのが神戸に行った最初でした。両親 […]
◆インタビュー 山本広志さん

◆インタビュー 山本広志さん

―手塚先生のアシスタントになったきっかけを教えてください。 『週刊少年チャンピオン』に連載されていた『プライム […]
◆インタビュー 宇都實さん

◆インタビュー 宇都實さん

手塚治虫先生の妹・美奈子さんの旦那様・宇都實(うと・みのる)さんからお電話を頂戴し、思い出話を伺いました。大変 […]
◆インタビュー 坪田文太さん

◆インタビュー 坪田文太さん

―手塚先生のアシスタントになったきっかけを教えてください。 大阪芸術大学を卒業して一年くらい、大阪のどおくまん […]
◆インタビュー 出雲公三さん

◆インタビュー 出雲公三さん

―手塚先生のアシスタントになったきっかけを教えてください。 私は漫画マニアで手塚ファンでもあったのですが、自分 […]
◆インタビュー 伴俊男さん

◆インタビュー 伴俊男さん

『手塚治虫物語』に描かれた手塚治虫の少年時代について 伴 林久男さんは手塚浩さんと昆虫のお仲間でしたね。 田浦 […]

最近の活動

六稜トークリレー 金津博直さん講演

終戦記念日の8月15日より、六稜トークリレーのyoutubeチャンネルで、手塚治虫先生の北野中学時代の同級生・ […]

コメントなし

神戸三宮のガリバートンネル(A14号出入口)についての調査

神戸・三宮の片隅にひっそりとたたずむ細い地下道連絡通路「A14号出入口」が2023年11月6日の午後11時をも […]

コメントなし

『「漫画の神様」手塚治虫のルーツは信州上田にあった!令和3年度増補版』発行!

この度、長野県上田市の「わがまち魅力アップ応援事業」の支援で『「漫画の神様」手塚治虫のルーツは信州上田にあった […]

コメントなし

長野県の地域日刊紙「東信ジャーナル」2022年4月12日で紹介されました。

『手塚治虫のルーツは信州上田にあった!令和3年度増補版』が、長野県の地域日刊紙「東信ジャーナル」2022年4月 […]

コメントなし

『大阪春秋』令和3年春号「特集・ビバ!たからづか」に寄稿しました。

『大阪春秋』令和3年春号の特集「ビバ!たからづか」に「手塚治虫と宝塚―ゆかりの地をめぐる―」のタイトルで寄稿し […]

コメントなし

「さいたま来ぶらり通信41号」に『親友が語る手塚治虫の少年時代』の書評が掲載されました。

さいたま市図書館の「さいたま来ぶらり通信41号」に『親友が語る手塚治虫の少年時代』の書評が掲載されました。 さ […]

コメントなし

【開催レポート】西宮市「宮水学園」の講義を修了しました。

9月27日は、西宮市「宮水学園」の講義「手塚治虫が描いた過去、現代、未来」の最終回でした。10回連続の講義で手 […]

コメントなし

『月刊広場』のご案内

『月刊広場』2019年10月号より『「アドルフに告ぐ」とその時代』のタイトルで連載させていただくことが決まりま […]

コメントなし

【開催レポート】西宮市「宮水学園」マスター講座

西宮市「宮水学園」マスター講座「手塚治虫が描いた現代、過去、未来」で講師を務めています。手塚治虫が作品の込めた […]

コメントなし

【開催レポート】大阪あそ歩「手塚治虫を巡る・中之島編~傑作マンガのヒントを得た町~」

6月16日、大阪あそ歩のツアー「手塚治虫を巡る・中之島編~傑作マンガのヒントを得た町~」を開催しました!『陽だ […]

コメントなし

6月16日(日)大阪あそ歩「手塚治虫を巡る・中之島編 ~傑作マンガのヒントを 得た町~」

「虫マップ」作者の田浦紀子さんの案内で、『陽だまりの樹』の舞台となった適塾から、少年時代に夢中になったツァイス […]

コメントなし

西宮市「宮水学園」マスター講座 手塚治虫が描いた現代、過去、未来

手塚治虫が描いた現代、過去、未来 2019年度「宮水学園」マスター講座(前期)パンフレット(PDF:2,223 […]

コメントなし

【開催レポート】船場大阪を語る会で講演いたしました。

3月9日「船場大阪を語る会 第189回例会」に登壇の機会を得て、愛日会館で講演いたしました。六稜60期の故・三 […]

コメントなし

3月17日(日)池田「まんぷく」ツアー

プロガイドの藤堂千代子さん、万博ミュージアム館長の白井達郎さんと組んで、池田「まんぷく」ツアーを実現する運びと […]

コメントなし

3月9日(土曜日)船場大阪を語る会(愛日会館)で講演します。

船場大阪を語る会 第189回例会 ご案内 今回は、田浦紀子氏に「手塚治虫と大阪」という演題でご講演いただきます […]

コメントなし

田浦紀子・高坂史章 編著『親友が語る手塚治虫の少年時代』を和泉書院より上梓いたしました。本書は、2003年~2007年に開催した、手塚先生の弟妹さんや同級生の方たち の講演録です。 弟の手塚浩さん、妹の宇都美奈子さん、池田附属小学校時代の同級生の大森俊祐さん、北野中学時代の同級生の林久男さん、岡原進さん、 金津博直さん。関連コラムとして、手塚プロダクションの小林準治さん、『紙の砦』担当編集者の黒川拓二さん、手塚先生の元アシスタントの伴俊男さんのインタビューを収録しました。
ジュンク堂など大型書店を中心に、全国の書店で発売中です。(2017.5.12)
 和泉書院の紹介ページはこちら

個人的にも購入申し込みを受け付けしております。著者サイン入り本を希望の方は、・お名前・郵便番号とご住所・電話番号・申し込み冊数を記入の上、下記メールアドレスまでご連絡ください。

kindaikenchiku★gmail.com(★を@に変換して送信してください。)

当サイトに掲載の写真や図版等の資料はそれぞれの権利者に許可を得て掲載しております。掲載の画像の無断転載はご遠慮ください。画像の転載、資料の貸し出し、取材、仕事のご依頼などを希望される方はメールでお問い合わせ下さい。また、手塚治虫の漫画、キャラクターの権利は株式会社手塚プロダクションに帰属します。